Hiomo Cafe

480 Kukurikakishita, Kani, Gifu 509-0234, Japan
+81 574-64-5485
$$$ Cafe
(71 Reviews)
Price Range ¥1,000–2,000

If you’re a seeker of hidden gems tucked away from the bustling crowds, allow me to introduce you to Hiomo Cafe, a delightful escape steeped in serenity and charm, located at 480 Kukurikakishita, Kani, Gifu, Japan. This enchanting cafe, nestled along narrow roads that wind through nature’s tapestry, feels a world apart from everyday life, making it the perfect sanctuary for those who wish to unwind.

As you make your way to Hiomo Cafe, be prepared for a journey that feels both thrilling and serene. Customers have described the path leading to this quaint establishment as an adventure in itself, with its snug, winding roads and breathtaking surroundings. Once you arrive, you’ll be greeted by a beautifully restored traditional house that whispers stories of the past while maintaining a cozy, welcoming atmosphere. It’s an encapsulation of nostalgia wrapped in modern grace.

The interior is a sojourn into comfort, where wooden furnishings carry the warmth and essence of nature. Each element—whether it’s the eclectic choice of lamps or the charming tableware—has been carefully curated to create a harmonious space that encourages you to linger a little longer over your cup of coffee. The owner, described as softly welcoming and attentive, adds to the tranquility that envelops the cafe.

While at Hiomo, let your taste buds adventure into their exquisite menu, where highlights include their highly recommended Chocolate Pudding, rich and velvety, which numerous visitors rave about. Another star of the show is their selection of Waffles, such as the Matcha and Anko Waffle—a treat certainly meant for those with a penchant for Japanese flavors—and the Berries and Vanilla Ice Cream Waffle that strikes a perfect balance of tart and creamy. Each dish is prepared with love and attention, reflecting a personal touch that is rare to find in today’s fast-paced world.

For tea lovers, the Herbal Fruit Tea is a must-try, beautifully comprised of refreshing fruits like apples and oranges, offering a delightful exploration of flavors that’s as visually appealing as it is delicious.

Hiomo Cafe serves not only tantalizing treats but also a slice of life that many hurriedly pass by. Customers often note the magical experience that unfolds in this rustic haven, with phrases like “the perfect retreat” and “a healer of the hurried spirit.” Here, the absence of mobile signal serves almost as an invitation to disconnect from technology and reconnect with the moment, savoring your surroundings and company.

In summary, Hiomo Cafe is more than just a cafe; it is an authentic experience that combines nature, nostalgia, and a passion for high-quality food and beverages. Whether you are looking to sip on exquisite coffee, indulge in delectable desserts, or simply find a peaceful corner in which to reflect, this cafe promises a memorable experience that will leave you longing to return.

Make your way to Hiomo Cafe and discover a precious piece of paradise where time slows down, and the beauty of simplicity reigns supreme.

???? For more information, contact them at +81 574-64-5485.

Service options
Dine-in
Delivery
Accessibility
Wheelchair-accessible entrance
Offerings
Coffee
Dining options
Dessert
Payments
Cash only
71 Reviews
サンタアイ

19 Sep 2025

車一台分の舗装がある山の細い道をしばらく走ると古民家が現れます。こんな道の先に?っていう場所。駐車場も入り口もここかなーって言う雰囲気。とても丁寧な接客でほんわかします。おすすめのチョコレートプリンが濃厚でブランドにとてもよくあいます。 圏外になるかもなのでそこは秘境っぽい。 こじんまりしていて4組くらいしか入れないかな。時間の余裕を持って行ってくださいね。

伊地知浩

27 Aug 2025

まさに隠れ家的カフェ! ノスタルジックでいて ゆっくり流れているような時間と 普段忘れている 光や影 自然が癒してくれる ステキな空間 ヒオモは 日面という言葉に由来するらしい 意味は...日の当たるところ ちょうどお店の場所は 山間の中でも谷筋で 陽が良く当たる場所と言うことで 地元の方々から 日面 と呼ばれていたそうです。 確かに これだけ陽が当たるからこそ 心地良い暖かな気持ちになる。 元々 志野焼きの作業場を 6年前にリノベしたそうですが 選び抜かれたインテリアが 心奪う! 机 椅子 ランプに窓ガラス そしてオリジナルの器達 それぞれが異なる国 異なる時代のものなのに ヒオモに集い みごとなハーモニーを 醸し出しています。 新緑のヒオモさんも 是非堪能してみたいです。

坂田透麻

23 Aug 2025

今日は小雨模様、おいしいコーヒーが飲みたいなぁ。 どっか良いとこ無いかなぁ〜?Google mapで調べると、 出ました出ました!オシャンカフェ! 写真を見るとなんだか静かそうでオシャンな雰囲気&森の中。 あれ?こんな森の中にカフェなんかあるの?と思いながら、いざヒオモカフェへ。 道中、ナビが「400m先左です。」と言った後の道が細く、こりゃナビに騙されたかな。 と思いながら恐る恐る細い道を進むと、何やら雰囲気のある古民家を発見! むちゃくちゃ雰囲気ええやん!なになにコレコレ!オラワクワクすっぞ!! 数枚写真をパシャパシャした後に早速店内へ。 店内は木の温かみを感じるとても雰囲気の良い空間で、終始ワクワクが止まらず、またカメラでパシャパシャタイム。ちょうど自分1人しか居らず、自在にカメラを使った。 店主も落ちついた優しそうな方で、店の雰囲気とピッタリ同調している。 店主オススメのデザートのプレート900円とヒオモブレンドコーヒー500円を注文。 待っている間も窓の外、店内をキョロキョロと見てしまう。ヤバい。オシャン。雰囲気にやられる。 「お待たせしました。ブレンドコーヒーです。」 なんと厚みのある志野のマグカップ! なるほど!この手があったか! 厚みのある志野の碗は保温に優れ、そしてぼこぼことした質感は土の温かみを感じる。正に、コーヒー、抹茶などの温かい飲み物に適した陶器である。これは良い。 そしてデザートセット。ガーナ産のカカオ豆を使ったプリンに、バナナのケーキ、バニラが添えてあった。こちらも志野の重厚感のある皿で出てきた。古民家のレトロ感と相まり、非常に良い。 コーヒーを飲みながら店内を見渡しながらワクワクする。そしてデザートをつつきながら窓の外を観る。さらにコーヒー。そしてワクワク。なんだこの時間。最高かよ。 今回は5をつけた。 普段の生活から抜け出して隠れ家のような秘密基地のような場所で静かにコーヒーをいただく。森を眺める。こんな贅沢な時間はなかなか無い。時間さえ許せばもう少しゆっくりしたかった。また是非足を運ぼうと思えた。 土日は自分へのご褒美として ヒオモカフェで贅沢な時間を過ごされてみてはいかがだろうか。

工務店岡田

08 Aug 2025

素晴らしいお店の一言。 細い道を奥に入って行くと古民家風の建物がひっそりと佇む。 我々が普段せかせかとしている生活とはかけ離れた静かな世界だ。 中に入ればとても柔らかく暖かい店主がいらっしゃる。 おひとりでやってらっしゃる様子。 ケーキセットにホットコーヒーを頂いた。 コーヒーは少し深煎りだがスッキリしており味にトゲが無くまろやか。 ケーキは手作り感があり一つ一つ気持ちが込められてるのがよくわかる。 私はこの様な食事がとても好きだ。 強いて言うならケータイの電波が 入らないのが弱点ではないだろうか。(ドコモ) だがこんな時ぐらいケータイは置いておき時間の 流れを楽しむのもいいだろう。

kamukamu lemon

25 Jul 2025

山奥にぽつんとあるカフェ 頂きましたのはワッフルとフルーツティー ・ハーブフルーツティー(¥1,500) 中にはリンゴやパイナップルやオレンジなど… 可愛らしいフルーツがたくさん入ってます 甘いのかと思いきやすっぱめで、 なかなか飲むことのない味わいでした ・抹茶と餡子のワッフル(¥680-) 私は食べてないから味わかんないけど、 抹茶好きさんにはたまらないであろうスイーツ ・ベリーとバニラアイスのワッフル(¥600-) ベリーは酸味があるんだけど、 バニラアイスと溶け合ってちょうど良いバランス! 机の上がとっても素敵!写真映えするカフェタイム 食器、木の机、透明のティーポット… こだわりのつまった素敵なものばかり!! お洒落なカフェでシャッターが止まりませんでした 木の温もりを感じる店内は ずっとのんびりお茶したくなる 素敵な雰囲気を醸し出しております 照明の暖色、お洒落な電球… ひとつひとつが私好みです 窓から緑が見えると最高なのですが、 天気は雨だし3月にいったので、新緑はまだ見えず… あったかくなってきたらまた行きたいなって思いました

neru io

25 Jun 2025

少し山道に入った場所にある 土日のみ営業されていている古民家カフェ。 車で山道を走っている時は 反対から車が来ないかドキドキ、 どんなところなんだろうとワクワク。 その道はそのカフェだけ?に続く道でした。 駐車場に着くとすごくいい雰囲気の建物 煙突から出ている煙がまたいい! なんとこちら、スマホの電波は圏外 カメラは使えるので周りの写真を撮っていたら お店の方のお子さんが出てきて 「今準備してるの」って言いにきてくれました。 走って戻る姿も可愛すぎ〜 郡上市の酒蔵を移設したという建物も いろいろなところにさりげなく置かれたものも すごく素敵でした。 一番乗りだったので特等席?の窓際へ。 その後続々とお客様が来ましたが 私達以外全て男性! こんなカフェは初めて! ︎ケーキプレート プルーンとアーモンドのケーキ ︎りんご茶 周りの雰囲気やお店の雰囲気にぴったりの 優しい味のケーキに合わせたのはりんご茶。 りんご100%の自家製のお茶も 優しい甘さと酸味があって美味しかった〜 いっぱいりんごが入ってるから 果肉も食べちゃった。 フォークも素敵だったなぁ。 秘密にしたくなるような素敵なカフェでした。 次はホットチョコレートやチョコプリンなど チョコレートものが食べてみたいなっ

スナメリ

21 Jun 2025

山の細道の奥にひっそりと佇むカフェ。 移築したという古民家の店内は、ついつい写真を撮りたくなるようなインテリアがたくさん! 「自家製ジンジャーエール」とりんご酢を使った「自家製赤しそサイダー」は、スッキリ爽やかで、色合いが美しい。 「Homoデザートプレート」はチョコレートプリン、本日のケーキ、バニラアイスのセット。この日のケーキは、きなことバナナのケーキ。チョコレートプリンは、見た目に負けない濃厚なお味。オススメです。

emiko

19 Jun 2025

『Hiomo cafe』san︎︎‎???? ???????? ◽︎ Hiomoデザートプレート ◽︎ りんご茶 ◽︎ ヒオモブレンド 可児市の山を進むと 森の中にポツンと佇む 素敵な古民家カフエ‪???????????????? 陶芸をやられていた建物を 店主さんがコツコツとリノベしたそう。 店内に入ると真っ正面には 外の景色がまるで絵画のような 可愛い窓があって家具や照明等 とにかく私的にはドストライク過ぎの 大好きな空間 先客さんが居らっしゃったので 窓の席は座れませんでしたが とっても親切な方々でしたので 写真だけ撮らせてもらいました︎︎︎︎︎ この日のケーキは *素朴なさつまいものケーキ *Bean to Bar チヨコレートプリン *バニラアイス カカオ豆の焙煎からチヨコレート になるまで全ての工程を ご夫婦でされていてその チヨコレートを使ったプリンは とっても濃厚で今まで 食べたことのないチヨコレートプリンで 美味しくて感動(˘͈ᵕ ˘͈)ஐ:* りんご茶はリンゴのみで 作られてるのでとにかく 甘くて特に最後の方は 甘さが強くてこちらも絶品 とっても親切な店主さまで 店内の雰囲気や自然に癒され 時間がゆっくり流れて ホツコリとしたテイータイムが過ごせました???????? ご馳走さまでした(ᴗ͈ˬᴗ͈)

Join the Hiomo Cafe Newsletter

Get the latest updates on seasonal pastries, special events, and local highlights directly in your inbox.